📂
Coin Musme White Paper
日本語
日本語
  • 1.トークンについて
    • 1.1 ホルダーの皆さまへ
    • 1.2 ムスメコイン(MSM)について
  • 2.コインムスメについて
    • 2.1 「新しい熱狂を生む、Play to Earnの世界的ロールモデルの創出」
    • 2.2 コインムスメの特徴
    • 2.3 世界観
    • 2.4 アイドル(ムスメ)
    • 2.4 ゲームサイクル
    • 2.5 トークンとポイント
    • 2.6 アイドルとガチャ
  • 3. ゲーム開始
    • 3.1 ゲーム開始
    • 3.2 ホーム画面
    • 3.3 ウォレット管理画面
    • 3.4 メニュー画面
    • 3.5 チャット画面
    • 3.6 不正対策
  • 4. キャラクター画面
    • 4.1 保有アイドル一覧
    • 4.2 アイドルのパラメータ
    • 4.3 アイドルのレベル
    • 4.4 アイドルのスキル
  • 5. アリーナバトル
    • 5.1 アリーナランク
    • 5.2 デッキ編成
    • 5.3 アリーナバトル
    • 5.4 リザルト
    • 5.5 ハイ&ロー
    • 5.6 CPランキング
  • 6. 騰落率レース
    • 6.1 騰落率レース
    • 6.2 投票
    • 6.3 途中経過の確認
    • 6.4 結果の確認
  • 7. ショップ・マーケットプレイス
    • 7.1 アイテム
    • 7.2 ショップ
    • 7.3 マーケットプレイス
  • 8. エコノミクス
    • 8.1 MSMの変動に影響されない運用
    • 8.2 エコシステム
    • 8.3 トークノミクス
Powered by GitBook
On this page
  1. 5. アリーナバトル

5.2 デッキ編成

Previous5.1 アリーナランクNext5.3 アリーナバトル

Last updated 7 months ago

  • アリーナバトル開始にあたり、5人のアイドルでデッキを編成します。デッキは最大5セットまで記録され、左右の矢印で切り替えることができます。対戦相手や対戦ステージの情報はバトル開始まで分かりません。

  • デッキ編成画面の1枠目にセットされたアイドルはリーダーとなり、バトル開始時にリーダースキルが発動します。

  • 各アイドルには出演回数が設定されており、アリーナバトルで使用すると出演回数が1消費されます。出演回数が0になったアイドルは1枚までしかデッキに編成できず、またそのアイドルのPPは0になります。

  • バトルを開始する前に消費する出演回数の量を増やすことができます。出演回数を増やすと以下の通りリザルトが変化します。アリーナランクポイントは変わりません。

    ・ 設定された出演回数分、獲得経験値、獲得CPが掛け算されます。

    ・ 設定された出演回数分、スキルの成長の抽選判定が行われます。

    ・ Luck値に出演回数分掛け算してドロップが判定されます。ドロップ率が上がり、グレードの高いプレゼントボックスが落ちやすくなりますが、複数個ドロップすることはありません。

  • デッキは以下の選択肢で自動編成することもできます。

    ・ 総合値優先

    ・ Sing優先

    ・ Dance優先

    ・ Act優先

    ・ PP優先

  • アイドルには設定されている非公開パラメータであるスタミナ値によってコンディションが決まっており、Liveスキルの発動率に影響します。スタミナの最大値は全NFT共通となっており、アリーナバトルで使用する毎にスタミナを消費します。スタミナは一定時間で回復する他、スタミナ回復アイテムを使用することでコンディションを改善することができます。スタミナ回復アイテムにはスタミナを一定数回復するものと、MAXまで回復できるものの2種類あります。